
12
(4) サブクロック (OSC2、1) の設定
サブクロックは、拡張 I/O ボードおよび本ユーザケーブル上のコネクタ (P4)の設定により、表2の
クロックを選択することができます。なお、HDI の Configuration ウィンドウは常にターゲットサ
ブクロックを選択してください。(図11、図12参照)
表2 サブクロックの設定
拡張 I/O ボード
(サブクロック選択スイッチ) ユーザケーブル (P4) サブクロック (φ
SUB
)
160kHz 160kHz
76.8kHz
1-2 ショート
76.8kHz
サブクロック選択スイッチの設定
は、160kHz、76.8kHz いずれでも
構いません。
2-3 ショート ターゲットサブクロック
図11に拡張 I/O ボードサブクロック選択スイッチの位置を、図12に P4 ショートコネクタの位置を示
します。また、図13にユーザシステムインタフェースケーブル上のサブクロック発振回路を示します。
図11 拡張 I/O ボードサブクロック選択スイッチ
P4
13
図12 P4 ショートコネクタ
Kommentare zu diesen Handbüchern